夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
創立50周年記念式典−美郷町西郷
美郷町西郷の県林業技術センターの創立50周年を記念した式典が11月2日、同センターで行われた。県や市町村、林業関係団体など約100人が出席。歴史を振り返って節目を祝い、さらなる発展を願った。
同センターは昭和43年、林業試験場として宮崎市に設立され、平成4年に林業総合センターとして美郷町西郷に移転。同13年から現在の名称となり、森林・林業に関する試験研究期間として今年度で50年目を迎えた。
この日は、河野俊嗣知事らがヤマザクラの苗木を敷地内に植樹。その後に式典があり、河野知事は「伐採後の再造林や担い手の確保、技術者の養成は最大の課題。関係団体と連携ししっかり取り組んで、日本の森林林業を引っ張っていきたい」と式辞を述べた。
同センターの渡邊幸一所長は「50年のあゆみ」について紹介。試験研究などこれまでの成果を取り上げ「今後も技術開発の拠点として役割を果たしていきたい」と力強く語った。
式典では、国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター九州育種場の佐藤英章場長が「優れた品種が宮崎の将来の林業を変えていく」をテーマに講演。同センターの育林環境部と森林資源開発部の成果報告も行われた。