夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
来年1月開催−マラソン大会などPR
鹿児島県の指宿市観光協会のキャンペーン隊が延岡入りし、10月11日に夕刊デイリー新聞社本社を訪問。来年1月に開催する菜の花マラソンや菜の花マーチなどをPRした。
キャンペーン隊は5班に分かれて九州一円で宣伝活動を展開。延岡には同観光協会副会長で団長の別府竜人さん、いぶすき菜の花レディの棚瀬望さんら大分・宮崎班が訪れた。
菜の花マラソンについて、別府団長は「もともとコースは日本陸連公認コースだが、現在、公認大会申請に向け取り組んでいるところです。来年のNHK大河ドラマは『西郷(せご)どん』。西郷ゆかりの地もコースに入っています」とPR。
棚瀬さんは「九州最大の湖の池田湖や薩摩富士と呼ばれる開聞岳などの観光名所も含まれ、風光明媚(めいび)な周回コースです。ぜひお越しください」と参加を呼び掛けた。
また、指宿市は「東洋のハワイ」を掲げており、来年6月8〜10日には、いぶすきフラフェスティバルも予定しているという。
◆1月14日に菜の花マラソン−参加者を募集中
第37回いぶすき菜の花マラソンは来年1月14日に開かれる。指宿市陸上競技場をスタートする日本陸連公認コースでフルマラソンで行われる。
現在、参加申し込みを受け付け中。締め切りは郵便振り込みが今月31日(消印有効)、インターネットが11月30日。問い合わせは同観光協会内の実行委員会(電話0993・22・2550)へ。
◆1月27、28日に菜の花マーチ
いぶすき菜の花マーチは、自分の体力に合わせたコースを歩くイベント。1月27、28日に行われる。問い合わせは同観光協会内の実行委員会(電話0993・22・5519)へ。