夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
県北で県高校総合文化祭開催中
県北を会場にした「第39回県高校総合文化祭」は21日に開幕し、26日までに21部門中10部門が終了した。26日から百人一首と将棋がスタート、9月27日は合唱と器楽・管弦楽合同、日本音楽、演劇の計6部門が延岡市と日向市で行われた。
吹奏楽部門とマーチングバンド・バトントワリング部門は24日から26日まで延岡総合文化センターで行われた。
交流を目的とした地区ごとの合同吹奏楽団の演奏は、他の吹奏楽コンクールにない同大会の特徴。県北からは延岡地区(延岡、延岡星雲、延岡商業、聖心ウルスラ学園、高千穂)と、日向・門川地区(日向、富島、門川)が参加した。
延岡地区は57人で「第六の幸福をもたらす宿」、日向・門川地区は「千と千尋の神隠し」ハイライトを演奏。
延岡地区は、台風などの影響もあり数回しか合同練習はできなかったが、部員11人の聖心ウルスラ学園吹奏楽部部長の今井奏良さん(3年)は「部が少人数なので、合同での演奏はすごく新鮮で、音も大きくて迫力があり、とても楽しかった」と振り返った。
パートごとにチューニングしたり、分からないところは教えてもらったりとコミュニケーションを取りながら音を合わせたという。「部ではパート1人だけれど、地区では同じパートの人がいて面白く、仲良くなれました」と話した。
日向高吹奏楽部部長の田辺紗弥香さん(2年)は、大会に向けて各学校の同学年生で演奏の悩みを聞き合ったり、曲のイメージを共有できるよう意識しながら練習してきたという。
日向・門川地区は、同大会を機に今ではイベントなどで一緒に演奏することもある。「合同では中学吹奏楽部の同級生もいて懐かしい感じがします。後輩たちもこのまま仲良く続けていってほしい」と話した。