夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
地域貢献活動の一環
西の丸グループ(本社・門川町)の従業員で組織するボランティア団体・西の丸一善の会(西谷栄一会長)は9、10日の2日間、延岡市の多々良樫山通線と日向市のお倉ケ浜の2カ所で除草作業に取り組んだ。日本遊技関連事業協会九州支部の「九州クリーンデー活動」の一環。
2日間とも出勤前の早朝に1〜2時間実施し、同グループの各店から延べ148人が参加した。多々良樫山町通線では、歩道の花壇に生い茂っていた雑草を手作業で除草。行き交う地域の人たちから「ご苦労さまです」「ありがとうございます」と声を掛けられる場面もあったという。
23日から開催の世界ジュニアサーフィン選手権を控えるお倉ケ浜では、刈り払い機などを使って1トン半トラック4、5台分を除草した。
同会の責任者を務める松田和夫・西の丸業務課長は「地道な地域貢献活動ですが、地域や関係機関の皆さんから感謝の言葉をいただき、少しは役に立てているのかなと感じています。私たちの活動を知っていただき、さらに地域全体へと、この輪が広がっていくことを願っています」と話した。