夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
第44回県高校総体・ハイライト
◆鍛えた心で大舞台へ
「2年間長かった。ようやく戻ってきた」。内村昌弘監督が喜びをあらわにすると、涙をこらえていたはずの選手たちは、両手を掲げて満開の笑顔。女子バスケットで延岡学園が、3年ぶりに返り咲いた。
内村監督の第一声は「しんどいゲームだった」。最終・小林戦はこの2年を象徴するような戦いになった。
3年生は九州・山口各県で光を放っていた各校のエースたちが集結。過去最高級の逸材がそろった一方で、「個性が強く、けがもあって、なかなかまとまらなかった」。1年時から主力として出場した選手も多いが、夏も冬も全国には届かずにきた。
大きな故障から主将の白川万智、千々岩美菜が復帰し迎えた1月の新人大会。前評判とは裏腹に小林の勝負強さに屈した。
「技術よりも心で負けた」とは白川。そこから、内村監督の厳しい指導で「心の部分を育ててもらった」と自信を持って、夏の全国切符に挑んだ。
序盤は「普通にやればこれぐらいになるという最高の形だった」と内村監督。白川と神野海のダブルエースを中心に19―9と差を広げる。だが、司令塔の稲留玲奈が軽い故障で退くと一気に10点を返され、1ピリオドを終えた。
稲留はすぐに復帰し、以降は先手を取れば追われるという展開。その中で、「エースの仕事はできないが、目立たない合わせのプレーやリバウンドで支えるのが仕事」という千々岩がそれを全う。
交代で入る留学生2人とともにインサイドで体を張り、ここぞという場面では3ポイントなど得点でも貢献。内村監督の積極的な指示もあって常に先手をとり続けた。
パスなどで広い視野も際立った白川は「コート外から見たことで、周囲を見られるようになった。(追われる展開でも)一本作ろうと声を掛け合い、落ち着いて戦えた」。千々岩も「誰かのためにという思いが強くなった」と、故障も今は前向きに捉えている。
内村監督は「(31日初戦の)日章戦でBチームのメンバーが頑張ってくれたこともつながった。チームは今、6合目あたり」。千々岩は「いつも通りのプレーを続けられれば、上に行けると思う」。ようやく仕上がり始めたチームでの初の大舞台を楽しみにしている。