夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
2017天下一のべおか中学駅伝競走大会・スポットライト
◆昨年のVタイム上回る
昨年の優勝タイムを上回る49分台でゴールした東海。大会リニューアル後、県北勢最高の3位入賞を果たしたが、前山尭之監督は「優勝を狙っていたが、大分勢が強かった。悔しい」―。選手には涙もあった。
圧倒的なエースはいないが、力のある選手がそろい目指したのは県北勢21年ぶりの優勝。観衆の期待、声援も受けて延岡城址(し)を駆け抜けた。
「自己ベストが出せず、みんなの足を引っ張ってしまった」とは1区の曳田。エース区間でチームトップの9分44秒だったが7位でたすきをつなぐ。
2区の田上は区間2位の力走で4人を抜いたが「あと1人抜きたかった」。3区の深田も「自己ベストだったけど、最後に抜かれてしまった」。
4区の椿が区間2位の走りで2位に上げ、アンカーの齋藤は「前の走者がいい流れで来てくれたけど、抜かれてしまった」。それぞれの走りには悔いを残したが、「全員がベストに近い内容で走り、県勢では1番。力は十分に付いてきている」と監督はねぎらった。
自己ベストも更新した椿は「これから9分台を出せるよう、しっかり一つひとつの練習に取り組んでいきたい」と前向きな言葉。他の選手たちも「2週間後の県新人駅伝で優勝するために、チーム一丸で頑張る」と決意を新たにしていた。