夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
えとの絵画作品展1月31日まで
延岡市長浜町のヘルストピア延岡(平山昌伸支配人)は、市内の小学生を対象に募集した「第5回えとの絵画作品展」の入賞者を発表した。特選から佳作まで30点が玄関右側特設会場で展示され、訪れる人たちを和ませている。1月31日まで。
今年の干支(えと)である「酉(とり)」をテーマに作品を募り、市内7小学校から257点の応募があった。特選には甲斐啓眞君(南方小2年)の作品が輝いた。ヘルストピア賞は宇藤菜々子さん(三川内小3年)、準特選は長友龍東君(南方小6年)と廣瀬七海さん(同)が選ばれた。入賞者への伝達と表彰は各学校を通じて行われた。
審査委員長で市文化連盟顧問の牧野哲久さんは「子どもたちの繊細な絵には感動し、楽しくなります。素直な表現を多くの皆さんに鑑賞していただきたい」と講評。
平山支配人は「作品展も浸透し年々応募作が増えています。元気が伝わる絵を楽しんでください」と話していた。
同施設の利用者以外も見学できる。「フロントにひと声掛けてください」と呼び掛けている。
入賞者は次の通り。
▽特選=甲斐啓眞(南方小2)
▽ヘルストピア賞=宇藤菜々子(三川内小3)
▽準特選=長友龍東(南方小6)廣瀬七海(同)
▽努力賞=染矢拓飛(延岡小2)小牧怜音(同)貴島凛(同6)
▽デザイン賞=土持好誠(旭小1)荒木仁翔(延岡小3)塩川綾乃(旭小3)末永環妃(三川内小3)
▽佳作=田中杏優(旭小1)谷志琉(同)野添羽虹(同)籠愛莉(同)黒木快(同)原田篤(延岡小2)夏田都季(同)清島夢菜(南方小2)西村柚希(同)黒木柑南(延岡小3)富山海緒(同)梅田翔真(旭小3)鈴木叶太(同)上妻大心(熊野江小3)岩切沙耶香(延岡小4)坂本陽(同)上妻優心(熊野江小4)甲斐心彩(同)木村勇翔(南方小4)