夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
門川町の平成29年成人式は8日、同町総合文化会館であり、出席した新成人173人は振り袖やスーツなどに身を包み、主催する町などの関係者や保護者から温かな祝福を受け、大人としての自覚を新たにしていた。
安田修町長は、新成人代表の岩切康一郎さん(小松)と松本亜実さん(三ケ瀬)に成人証書と記念品を手渡し「未来を切り開いていくのは、いつの時代も皆さんのような若い力です。悩んでいるひまなどありません。失敗してもいいから挑戦あるのみ。ふるさと門川町はいつも皆さんのことを見守っています。真っすぐに清らかに生きていってください」と式辞。
これに対し、酒井大輝さん(中尾)と菊池桃華さん(城ケ丘)は「困難を乗り越え、自分の道を大切に、悔いのない人生を生きていきます。社会に貢献できる立派な大人になることを誓います」と「誓いのことば」を述べた。
また、丸山優花さん(五十鈴)は昨年4月に発生した熊本地震の被災地で炊き出しボランティアに参加した体験などを踏まえ「今こうして生きている奇跡に感謝し、一日一日を大切に、前を向いて生きていきたい」などと意見を発表。メッセージビデオの上映もあり、新成人たちは小中学校時代の写真や中学校時代の恩師からの心のこもったメッセージに歓声を上げていた。
司会進行を務めたのは谷山尚希さん(本町)と堀江夢花さん(城ケ丘)。式後、あいにくの雨にもかかわらず、新成人たちは近況を報告し合うなど、晴れやかな笑顔で久々の再会を楽しんでいた。