夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
10回記念赤ちゃん土俵入りも
川を通じて自然と触れ合う「第10回ふれあい魚釣り大会」が6日、北川町川内名熊田の永代橋下流右岸側であり、大勢の家族連れでにぎわった。北川漁業協同組合(清流北川守ろうかい実行委員会)主催。
恒例のニジマス釣りは参加者が100人ほどのグループに分かれ、用意された釣り堀に向けて何度もさおを振った。その後は主催者が用意した魚の塩焼きを味わった。
今年は10回記念として延岡市相撲連盟による「赤ちゃんの土俵入り」も行われ、力士に抱えられた17人の赤ちゃんが初土俵へ。四股を踏むたびに見物客から「ヨイショー!」と声が掛けられ、両親はわが子の健やかな成長を願っていた。
ほかに、こども相撲大会やカヌー体験、カニとマスのつかみ捕り、軽トラ市など多彩な催しで会場は大盛り上がり。のぼりざるフェスタマスコットキャラクター「のぼる君」も登場し、来場者を沸かせた。
今回初めてイベントに参加したという日向市の小島大さん、香澄さん夫妻は「2人とも渓流釣りが好きなので、こういう川にちなんだ催しは楽しい」と満足した様子。大分県から訪れた間宮啓太さんと4歳の和人君は「河原で食べる魚の塩焼きが最高でした。ぜひまた遊びに来たい」と話した。