夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
医療法人久康会・平田耕太郎理事長が贈呈
13日から始まる大相撲九州場所に自己最高位の十両東2枚目で臨む延岡市出身、琴恵光関に12日、新しい化粧まわしが贈られた。平田東九州病院などを運営する延岡市伊形町の医療法人久康会の平田耕太郎理事長が佐渡ケ嶽部屋の福岡宿舎(福岡市東区西戸崎)を訪れて贈呈した。
真新しい化粧まわしを受け取った琴恵光関は「新しい気持ちで頑張ります」と決意を述べた。
平田理事長は、8月に延岡であった後援会関係者らとの懇親会で「9月場所を2桁で勝ち越したらプレゼントする」と約束。琴恵光関は9月場所で見事11勝、しかも優勝争いに絡む活躍をみせたことから、約束が現実のものとなった。
贈られた化粧まわしは、鮮やかな青色にあゆやなと生き生きした若アユ2匹を描いた琴恵光関にふさわしいデザイン。
平田理事長は「若アユが川を上っていくように琴恵光関も上に上がって行ってほしい。宮崎県から久しぶりの関取、ぜひ幕内に上がって全国に延岡、琴恵光の名を知らしめてほしい」と話した。
贈呈式は稲田義美延岡後援会長、事務局運営責任者兼会計の岩切隆徳さんも見守り、稲田会長は「新しい化粧まわしで琴恵光関もまた新たな戦闘意欲が湧いていると思います。幕内に手の届くところにきています。本人も意識しているでしょうが、わたしたちも力が入ります」と話していた。