夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
延岡しろやま支援学校練習法など学ぶ
延岡しろやま支援学校(別府宗光校長、203人)で6日、旭化成延岡陸上部による陸上教室があり、同校高等部の陸上部に所属する生徒9人が一緒にインターバル走などをこなしながら、技術や心構えなどを学んだ。
旭化成延岡の地域貢献活動の一環として昨年9月に初めて行われ、今回が2回目。同チームからは選手、スタッフの15人が参加した。
ジョギングやウオーミングアップで体を温めた後、インターバル走があり、三つのグループに分かれて300メートルを4回走った。全員参加のリレーでは二つのグループに分かれ、生徒、教師、旭化成延岡の選手、スタッフが一緒にチームを編成。レース途中、逆転場面で歓声が上がるなど、和気あいあいとした雰囲気に包まれた。
最後に行われた質疑応答では、生徒から「走っていて苦しい時は、何を考えているのですか」「故障しないように、どのようなトレーニングをしているのですか」など質問があった。
旭化成延岡の選手は「苦しい時は『まだいける』『もう少しだ』と前向きなことを考えている」「故障しないようにするには、トレーニングをやり過ぎないこと。自分に見合った練習をこなし、少しずつレベルアップを。体のケアも忘れないこと」とアドバイスしていた。
同校陸上部の炭田大介主将は「いい感覚で走ることができた。きょう学んだことを生かして、陸上を続けていきたい」と感想。旭化成延岡の須田雄也監督は「少しでも陸上が好きになって、息の長い競技生活を送ってくれれば、私たちもうれしい」と話していた。