夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
美郷町合唱祭は2日、同町の西郷中学校体育館であり、町内の小中学校とコーラスグループ8団体が美しいハーモニーを響かせ、交流を深めた。旧西郷村、南郷村、北郷村の合併を機に始まり、今年で9回目。同合唱祭実行委員会(阪本恵美子代表)主催。
学校の一日を郷土の歌人小野葉桜の歌の朗詠から始めるという田代小学校は4〜6年生で葉桜の歌を力強く朗詠、群読し、地元西郷の四季を鮮やかにつむいだ。
戦時中に疎開してきた沖縄県の子どもたちとの縁を今も引き継ぐ美郷北学園は5〜7年生で合唱と合奏を元気に発表。同県の伝統芸能エイサーを取り入れてアレンジした曲目もあり、盛り上げた。
また、結成22年を迎えるコーラスなんごう(津田豊子代表、村田育生さん指導)は、地元南郷の師走祭りをモチーフにした歴史情歌「百済火祭(くだらひまつり)野辺送り」(葵寿朗作詞、和田いをり作曲)を披露。百済王伝説にまつわる壮大な出会いと別れを切なく歌い上げ、郷愁を誘った。