夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
卒業生4人が後輩たちへ
延岡市の北方学園中学校(宮元芳幸校長、105人)で19日、卒業生の講話を聞いて将来について考えるきっかけとする独自のキャリア教育「ようこそ先輩」が行われた。高校生と大学生の4人が「一つ一つのことをないがしろにせず、全てに全力で取り組んでほしい」などとメッセージを送った。
講師を務めたのは、延岡高校普通科1年の山田啓資さん、延岡工業高校電気電子科3年の田邉椋大さん、延岡商業高校商業科3年の田村悠莉さん、九州保健福祉大学生命医科学部生命医科学科1年の緒方綾音さん。中学時代の自分や今の学校生活、将来の夢などについてそれぞれ語った。
山田さんは中学と高校の環境の違いを紹介し、「コミュニケーション力を今のうちに養い、どこでも自分を出せる人になって」、田邉さんは「高校では自分でしっかりと勉強しないといけない。自分の力が試される」と話した。
田村さんは「とにかくバレーボールがしたくて、勉強との両立を頑張れるところを選んだ。今すごく楽しい高校生活を送っている。自分のしたいことを一番に考えた方がいい」と伝えた。
唯一の大学生、緒方さんは「臨床検査技師と細胞検査士の資格を取って、宮崎県の医療に貢献していきたい」と明確な将来ビジョンを披露。「復習は歩きながらすると効果的」と自身が実践している勉強法も紹介した。
中学生たちは、身近な先輩がしっかりと自分の考えを持っている姿に刺激を受けた様子。3年生の永井杏果さんは「自分の夢をかなえるために今を頑張って生きたい。教えてもらった勉強法を実践していきたい」と話した。