夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
リオ五輪男子競泳800メートルリレーに向けて延岡を出発する松田丈志選手(セガサミー)と、久世由美子コーチ(東海SC)の激励壮行式が17日、JR延岡駅であり、市水泳協会や東海SCの後輩、応援する市民など約150人が駆け付けて2人を激励した。
市水泳協会の後藤哲朗会長が訪れた人たちに感謝。江藤拓衆院議員、佐藤誠市議会副議長が2人に激励の言葉を贈った。
松田選手の母校・東海東小学校からは児童360人から写真付きメッセージが、東海SCから激励金が贈呈された。
東海SC杉尾一成君の掛け声で後輩たちがエールを送った。久世コーチの隣人でもある、虎屋の上田耕市社長は大きな声で万歳三唱。集まった人たちは日の丸や五輪を描いた旗を手に、4度目の五輪に挑む師弟コンビの背中を押した。
松田選手は「皆さんの応援を胸に頑張ってきます。帰って来たときには、またこうやって皆さんに出迎えてもらえるような結果を残したい。レースは日本時間8月10日の、ちょうどお昼ぐらい。テレビで応援してください」。
久世コーチも「帰ってくるときは手ぶらでなく、何かを持って帰りたい。そのときは皆さんの『良かったね』『おめでとう』を聞かせていただきたい。今は『行って来い』『頑張って来い』を胸に刻んで、頑張ってきます」と決意を語った。(10面に関連記事)