夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 200円
▽LL サイズ 1枚 300円
▽A4 サイズ 1枚 800円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は200円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 200円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 300円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 800円
(ラミネート加工は200円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
牧水銅像などきれいに
延岡東ロータリークラブ(有村誠会長、61人)は25日、会員約50人が参加し、延岡市東浜砂の延岡総合文化センター若山牧水像周辺で奉仕作業を行った。
同所での奉仕作業は毎年1回、秋に行ってきたが、今年はフィールドの芝生が落ち着いたことから、例会に合わせて実施した。
高さ約2・4メートルの牧水像には、足場を組んで水を掛けながら、デッキブラシで清掃。芝生の上では枯れ葉を集めたり、通路のごみや雑草を取り除く作業に汗を流した。
小雨の降るあいにくの天候にもかかわらず、参加者全員で一斉に行ったため、作業は迅速に終了、引き続き例会があった。
有村会長は例会で、熊本地震の被災地に送った同会員からの支援物資に感謝し、今後も支援を継続することを確認するとともに「皆さんのご尽力に感謝します」と話した。
同RCは昭和61年、創立20周年記念行事として、当時生誕100周年を迎えた若山牧水の銅像を、同センター駐輪場近くに建立して市に寄贈。昨年8月には、創立50周年記念行事として、同センター正面玄関前に銅像を移し、「若山牧水フィールドミュージアム」を整備するとともに、牧水顕彰本「若山牧水〜繁が牧水になったまち延岡」300冊を市に贈呈している。