夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。
スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?
写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。
写真のサイズと料金は次の通りです。
▽L サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加) |
L サイズ
(8.9×12.7センチ) |
1枚 300円 |
LL サイズ
(12.7×17.8センチ) |
1枚 500円 |
A4 サイズ
(21×29.8センチ) |
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加) |
|
提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。
受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。
写真は個人的利用に限ります。
印刷物などに用いることはできません。
写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。
お問い合わせ、お申し込みは
本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。
|
ノベスタ−フットパスのススメ
◆北方町早日渡コース(北方町)を歩く
風景を楽しみながら歩いて地域の魅力を体感する「フットパス」が5日、延岡市北方町の早日渡地区であった。
NPO法人ひむか感動体験ワールド(ノベスタ、高橋勝栄理事長)が、1〜3月に6回シリーズで企画した「フットパス祭り」の最終回。本来は3月25日の予定だったが、悪天候で延期されていた。この日も時折雨に降られ、ソメイヨシノは花が終わっていたが、山あいにかかったもや、満開の八重桜、田植えを控えた田園風景を楽しみながら歩いた。
コースは、よっちみろ屋を発着点に、速日峰(はやひのみね)用水路記念碑、金龍寺、早日渡神社、速日峰水管橋、打扇(うつぎ)神社、旧TR高千穂鉄道早日渡駅跡などを巡る6キロ。ノベスタ事務局長の馬場和久さん(63)の案内で、7人が歩いた。
早日渡神社は、速日の峰(標高868メートル)に降臨したという伝承があるニギハヤヒノミコトらを祭っている。馬場さんは、本殿前に立つ神々の系図が刻まれた石碑を示しながら説明した。
速日峰水管橋は、人ではなく、農業用水を通すために国道218号に架けられた橋。地域一帯の田畑が、この橋の恩恵を受けている。一行は橋を渡って、山水が橋に流れ込む入り口を見学するなどした。
旧延岡市は、旭化成を中心に工業都市として発展してきたが、2006年に北方、北浦町、07年に北川町と合併し、山側は祖母傾国定公園、海側は日豊海岸国定公園という第一級の自然を備える都市となった。これを機に市は観光振興に注力し始め、ノベスタもその過程で誕生した。現在、シュノーケリング、ダイビング、釣り、サーフィン、登山、ボルダリングなどさまざまな分野の案内人が計25人いる。
フットパスは、アウトドア初心者でもより気軽に参加でき、身近な環境の素晴らしさを知ってもらえるものをと、ノベスタがコースを開発した。現在、北方4、北浦2、北川2、旧延岡市域4の計12コースがある。
馬場さんは「歩きながら地域の人と触れ合うこともフットパスの楽しみの一つ。人に見られることから、里山もきれいになっていくという効果がある」と話した。
日向市から参加した40代女性は「歩くことでしか見えない景色やスポットを、地元の人から教えてもらえるので、フットパスは大好き。よく参加しています。桜(ソメイヨシノ)は終わっていて残念だったけど、雨だからこそ見られる山の上の雲や花から落ちるしずく、田園地帯もすごくきれいで楽しかった」と、満喫した様子だった。
各コースは、ガイドマップを見ながら個人で歩くこともできるが、ノベスタの専任ガイド付きで、より楽しむことを勧めている。1グループ8人までで、ガイド料は1グループ1万円。
「フットパス祭り」は、他のアクティビティーが少ない時期を選んで、今回初めて行った。フットパスの紹介が目的で、特別に1人2500円(弁当付き)の料金設定で実施した。今後、定期的に行う予定という。
◆フットパス
森林や田園地帯、古い町並みなど地域に昔からあるありのままの風景を、楽しみながら歩く(foot)ことができる小道(path)のこと。発祥の地のイギリスでは、フットパスが国土を網の目のように縫い、国民は積極的に歩くことを楽しんでいる。(ノベスタ「延岡フットパスガイドマップ」より)
◇ノベスタが開発したフットパス12コース
▽北方町=曽木、早日渡、角田、上鹿川
▽北浦町=古江、三川内
▽北川町=祝子川、家田湿原
▽旧延岡市域=島野浦、二ツ島、市街地、土々呂・鯛名・妙見
□問い合わせ、ガイド要請
ノベスタ箟箍29・3835(午前9時〜午後5時30分、火曜日は休み)