【お知らせとおことわり】

 夕刊デイリー新聞ならびにYUKAN-DAILY-WEBを
ご利用いただきありがとうございます。

 著作権保護のためWEBブラウザ上からの記事・写真の
ダイレクトプリントができないようになっております。
ご了承下さい。

 サイト内の写真は本紙に掲載されたものですが
本紙掲載分の写真については以下のような規定があります。


 夕刊デイリー新聞社は、本紙に掲載された写真の提供サービス(有料)をしています。

 スポーツで活躍した場面の写真、ステージでの発表会、さまざまな行事で新聞に掲載された写真をご家族の記念に保存されてはいかがですか?

 写真は本紙記者がデジタルカメラで撮影したもので、新聞紙上では白黒でも提供写真はカラープリントです。

写真のサイズと料金は次の通りです。

▽L  サイズ 1枚 300円
▽LL サイズ 1枚 500円
▽A4 サイズ 1枚 1,200円
(A4サイズはラミネート加工もできます。ラミネート加工は500円追加)


L  サイズ
(8.9×12.7センチ)
1枚 300円
LL サイズ
(12.7×17.8センチ)
1枚 500円
A4 サイズ
(21×29.8センチ)
1枚 1,200円
(ラミネート加工は300円追加)

 提供できない写真もありますので、まず、本社にお電話をください。
 掲載日などをお聞きし写真を確認した上で準備します。

 受け渡しは、本社または支社、支局に来社していただくことになります。
 写真によっては提供サイズが限られる場合があります。
 また、事件、事故、災害、選挙、肖像権に関係する写真や本社に版権のない写真は提供できませんのでご了承ください。

 写真は個人的利用に限ります。 印刷物などに用いることはできません。

 写真提供サービス開始とともに、これまでの貸し出しサービスは終了します。


 お問い合わせ、お申し込みは
 本社(電話番号 0982-34・5000、平日は午前9時−午後5時、土曜は午前9時−午後3時)へお願いします。

 

生前整理、ポジティブに

本紙掲載日:2023-04-01
6面
「暮らしの保健室」のイベントで、生前整理について分かりやすく講話した河野さん

アドバイザー河野さん講話−ゆめの木「暮らしの保健室」

 延岡市片田町のNPO法人「ゆめの木」(佐藤純子理事長)で3月24日、生前整理について知るイベントがあり、地域の人たち約30人が参加した。気軽に交流し医療や介護について相談できる場「暮らしの保健室」の取り組みの一環。

 講話したのは生前整理アドバイザー、生前整理診断士として活動する「お片付けサプリ」(同市野田)の河野俊樹さん(42)。

 生前整理とは「今後より良く生きていくことを前提に物、心、情報を整理すること」と前置きし「終わりの準備ではなく、笑顔で生きていくため、自分らしく生ききるための準備。ネガティブなイメージは捨て、ポジティブに考えてほしい」と呼び掛けた。

 この日は、実際に河野さんが携わった現場写真などを交えながら、さまざまある生前整理の項目の中から「荷物の片付け」と「写真の整理」について詳しく説明した。

 例えば荷物の片付けは、後悔や喪失感を防ぐため「いる」「いらない」の2分類ではなく、さらに「思い出」「迷い」を加えた4分類にしておく。思い出として残すと決めた物は「思い出箱」へ収納。迷った物はいったん保管後、半年後に取り出して再び考えてみると良いという。

 紙焼き写真は、ある手順で絞り込むことで最も思いの詰まった「マイベストショットアルバム」に。多すぎる場合は専用スキャナーで取り込み、データ化するなどの方法もあるという。

 河野さんは「紙焼き写真を手放すのは心苦しいが、決して悪いことではない。誰かがいつかやらないといけないこと」と思いをくんだ。

 また他にも、人生でやり残していることや、万一に備えた介護、葬儀、相続に関することなど、生前整理にはさまざまな項目があるものの「決して急ぐ必要はない」と河野さん。「今から、できることから少しずつ」とアドバイスした。

 「暮らしの保健室」は「学校に保健室があるように、地域にも保健室を」と2011年、高齢化が進む東京都内の団地で初めて開設され、その後、全国各地に広がった。ゆめの木には20年3月に開設され、健康に関するイベントや講話、オレンジカフェ(認知症カフェ)などが定期的に企画されている。

その他の記事/過去の記事
page-top